「なにこれ、つまんなっ」と
不機嫌に口に出した時
口もとだけ
歯を見せて笑いながら言ったのです
気持ちは 不機嫌、いらだちのまま
口もとだけ
笑って
「なにこれ つまんな」と繰り返して
言っていたら
少しだけ
機嫌がよくなりました
望まない現実が見えていて
そこに拘って
そこにはまってしまって
「う~~~」と
イライラしてしまっていることが
しょっちゅうありますが
その望まない現実は
つまんないから
気分が良くない
ということは
ホンモノではないと言うことだと
決めてしまって
よくできたホログラムだとか
自主映画なだけだとか
だから
むきになってもどうすることもできないんだと
思い出して
ひとまず
口もとだけ笑って
文句を言ってみたのです
口もとが笑っているだけでも
先に
笑うから幸せになる の方式と
似ているらしいです
だから
気に入らないんだけど~
つまんないんだけど~と
への字の口もとではなくて
笑った口もとで
心はいらついていてOKで
言ってみると
いらつきも減っていくのがわかります
不思議ですね
でも
屁理屈とか要らないので
少しでも機嫌がよくなるなら
なんでもOKですね
口もと笑っていたら
口もと笑ってしまうことが
現実に見えてくるんですね★
![妄想レッスン 「現実しらん力」で未来を変える! [ かずみん ] 妄想レッスン 「現実しらん力」で未来を変える! [ かずみん ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2424/9784331522424.jpg?_ex=128x128)
妄想レッスン 「現実しらん力」で未来を変える! [ かずみん ]
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る